【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793年創業の老舗漆器屋が展開するマットな上質感のある汁椀朝倉椀4寸 黒 越前漆器

【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793年創業の老舗漆器屋が展開するマットな上質感のある汁椀朝倉椀4寸 黒 越前漆器
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793年創業の老舗漆器屋が展開するマットな上質感のある汁椀朝倉椀4寸 黒 越前漆器
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793年創業の老舗漆器屋が展開するマットな上質感のある汁椀朝倉椀4寸 黒 越前漆器
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793年創業の老舗漆器屋が展開するマットな上質感のある汁椀朝倉椀4寸 黒 越前漆器
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793年創業の老舗漆器屋が展開するマットな上質感のある汁椀朝倉椀4寸 黒 越前漆器
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793年創業の老舗漆器屋が展開するマットな上質感のある汁椀朝倉椀4寸 黒 越前漆器
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793年創業の老舗漆器屋が展開するマットな上質感のある汁椀朝倉椀4寸 黒 越前漆器
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793年創業の老舗漆器屋が展開するマットな上質感のある汁椀朝倉椀4寸 黒 越前漆器
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793年創業の老舗漆器屋が展開するマットな上質感のある汁椀朝倉椀4寸 黒 越前漆器
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793年創業の老舗漆器屋が展開するマットな上質感のある汁椀朝倉椀4寸 黒 越前漆器
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793年創業の老舗漆器屋が展開するマットな上質感のある汁椀朝倉椀4寸 黒 越前漆器
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793年創業の老舗漆器屋が展開するマットな上質感のある汁椀朝倉椀4寸 黒 越前漆器
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793年創業の老舗漆器屋が展開するマットな上質感のある汁椀朝倉椀4寸 黒 越前漆器
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793年創業の老舗漆器屋が展開するマットな上質感のある汁椀朝倉椀4寸 黒 越前漆器

寄附額

17,000

※追加内容は、注文確定前であればカートでいつでも変更・削除可能です。
カートへの追加だけではご注文は確定しません。追加後、カートからご注文を確定させてください。

現代の食生活にも沿う食洗機対応の漆器

伝統的なフォルムでありながら、これまでの漆器よりも耐熱・耐久性が高いのが特長。
食洗機にも対応しており日常づかいの食卓の定番におすすめです。
100%天然漆を使用し、伝統技法 「真塗り技法」を用いて、丁寧に手塗りで仕上げています。

★真塗り(しんぬり)技法
漆のろ過を重ねて塵をていねいに取り除き、刷毛目を残さないように一度の塗りで塗膜を仕上げる「真塗り技法」は高級感のある仕上がりが特徴です。

★サイズ:4寸
定番の汁椀としてお使いいただけます。
白米、煮物や和え物を入れてもご使用いただけます。
また、4.5寸と重ねて保管することが可能です。

【地場産品基準】
類型:3
鯖江市内の工房において、原料の木地研ぎから中塗・上塗等の工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの

お礼品について

カテゴリー
家具・装飾品民芸品・工芸品
内容量
【内容】
汁椀1個
専用パッケージ入り

【素材】
本漆手塗り・木合(木粉とソフミー樹脂の成型品(木粉52%))

【サイズ】
φ119×H66mm

【容量】
400ml

【カラー】


【注意事項】
・一つ一つ、職人による手作業のため、色合いや風合いに個体差があります。
・レンジ・オーブンはご使用いただけません。
・体質によりごくまれに、塗料や漆でかぶれる事があります。その場合直ちに皮膚科の医師にご相談ください。
事業者名
株式会社漆琳堂
他のお礼品を見る

お申込みについて

申込期日
通年
発送期日
決済から2週間~1ヶ月程度で発送