【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の漆塗り椀 一乗椀<越前漆器> 4寸 朱

【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の漆塗り椀 一乗椀<越前漆器> 4寸 朱
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の漆塗り椀 一乗椀<越前漆器> 4寸 朱
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の漆塗り椀 一乗椀<越前漆器> 4寸 朱
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の漆塗り椀 一乗椀<越前漆器> 4寸 朱
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の漆塗り椀 一乗椀<越前漆器> 4寸 朱
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の漆塗り椀 一乗椀<越前漆器> 4寸 朱
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の漆塗り椀 一乗椀<越前漆器> 4寸 朱
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の漆塗り椀 一乗椀<越前漆器> 4寸 朱
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の漆塗り椀 一乗椀<越前漆器> 4寸 朱
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の漆塗り椀 一乗椀<越前漆器> 4寸 朱
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の漆塗り椀 一乗椀<越前漆器> 4寸 朱
【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の漆塗り椀 一乗椀<越前漆器> 4寸 朱

寄附額

17,000

※追加内容は、注文確定前であればカートでいつでも変更・削除可能です。
カートへの追加だけではご注文は確定しません。追加後、カートからご注文を確定させてください。

食洗機対応の大きめの漆塗り椀 一乗椀



漆琳堂と福井県、福井大学との産学官の連携によって実現した堅い塗膜「越前硬漆」により、食器洗い機を利用することができる、耐熱・耐久性に優れた漆器。

「一乗谷朝倉氏遺跡」から出土した漆器の伝統的な形状お椀の形状を継承。
ご飯茶椀・汁物椀のどちらにも使え、食卓を選ばないベーシックな形状。
煮物や和え物などのおかずを入れてもご使用可能。
一乗椀4.5寸は一般的な汁椀よりも大きいサイズとなっているため、丼ぶりや麺類にも使用できます!
一乗椀4寸と4.5寸を重ねて保管することができます。

現代の食生活に沿うような独自の形状と美しい彩りにしあげており、漆器ならではの軽さや熱を伝えにくいのが特徴。
自然と手に取って使っていただける気軽さも兼ね備えています。
陶磁器に比べると割れづらく、お子様の食器としても利用しやすくなっています。

【地場産品基準】
類型:3
鯖江市内の工房において、原料の木地研ぎから中塗・上塗等の工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの

お礼品について

カテゴリー
使わない使わない
内容量
【内容】
一乗椀 1個
専用パッケージ入り

【素材】
本漆手塗り・木合(木粉とソフミー樹脂の成型品(木粉52%))

【サイズ】
φ121×H65mm

【容量】
400ml

【重さ】
104g

【カラー】


【注意事項】
・一つ一つ、職人による手作業のため、色合いや風合いに個体差があります。
・紫外線が劣化につながるため、直射日光の当たらないところで保管してください。
・食器洗い機を利用する場合は、設定を「弱」にすることを推奨いたします。
・レンジ・オーブンはご使用いただけません。
・体質によりごくまれに、塗料や漆でかぶれる事があります。その場合直ちに皮膚科の医師にご相談ください。
事業者名
株式会社漆琳堂
他のお礼品を見る

お申込みについて

申込期日
通年
発送期日
決済から2週間~1ヶ月程度で発送